「夜に髪が育つ」という話、聞いたことはありませんか?
実はこれ、ただの迷信ではなく、きちんとした根拠があります。
髪の毛は、昼間よりも夜の時間帯に成長が活発になる傾向があるのです。
その理由は、体の成長や修復と深く関わる「成長ホルモン」にあります。
成長ホルモンが出るのはいつ?
成長ホルモンは、私たちが深く眠っている「ノンレム睡眠」中に多く分泌されます。
特に、夜10時から翌2時の間が“ゴールデンタイム”と呼ばれ、
成長ホルモンの分泌がピークになる時間帯です。
このホルモンには、細胞の修復や新陳代謝を促す働きがあり、髪の毛の元となる毛母細胞の活性化にも関係しています。
つまり、夜しっかりと深く眠ることは、髪を育てるためにとても大切なことなのです。
寝不足は髪にどう影響する?
寝不足が続くと、成長ホルモンの分泌が減少し、頭皮の血行も悪くなります。
その結果、髪の毛が細くなったり、抜け毛が増えたりするリスクが高まります。
逆に言えば、十分な睡眠を取ることは、薄毛予防や美髪育成にとって
基本中の基本といえるのです。
美髪のための夜習慣3選
夜に、シャンプーで健やかな頭皮を保つ。
洗いすぎないよう、出来れば、洗浄力のやさしいサロンシャンプーで、
こするのではなく、マッサージする様に洗ってあげます。
弱った髪をやさしく洗い上げる➤➤➤amh
頭皮マッサージで血行促進
お風呂上がりに指の腹で優しく頭皮を揉みほぐすことで、
血流がよくなり、毛根に栄養が届きやすくなります。
頭皮に水分を浸透させると、尚良いです♬
➤➤➤M301
髪はしっかり乾かして寝る
濡れた髪はキューティクルが開いていてダメージを受けやすい状態です。
寝る前には、必ず乾かし、摩擦や雑菌の繁殖を防ぎましょう。
まとめ
朝シャンの方もいると思いますが、出来れば夜に、髪をリセットしてから
寝られる事をおすすめします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
hair nature mold (ヘアーナチュレモールド) さがみ野店+
++住所:座間市さがみ野2-3-10セレッソさがみ野102
+++アクセス:相鉄線さがみ野駅北口徒歩3分
++++電話:046-259-7700
営業時間:9時~18時(閉店)
創業17年☆移転してリニューアルオープン
座間市・さがみ野【相鉄本線・さがみ野駅】
美容室難民から解放するSALONを目指してます☆
⇒⇒ 24H WEB予約はコチラから